カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年9月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2001年4月
記事検索
リンク
-
良く読まれている記事
2013年1月 - Monthly Archives -
子供の矯正治療をする場合の治療の流れのパターン
201301.24木曜日
お子様で歯並びを治したいと思って(もしくは誰かに指摘されて)、 矯正治療を始めることになった時に、 主に4つの時間の流れがあると思います。 左のような4タイプですね。 まず①番目。 子供の矯正だけして、あとは経過観察で、 … 続きを読む
広島の歯列矯正
12:53 PM
comments(0)
矯正治療の時期について(総論)
201301.22火曜日
古典的に言われている矯正治療の時期を書いてみますね。 本当にもうこれは、歯医者でも言うこと違うことが多々あるのは普通で、 矯正を専門にしている歯医者でさえ異なっていることがあるので、 私が書いているのがスタ … 続きを読む
広島の歯列矯正
9:36 AM
comments(0)
上顎前突(じょうがくぜんとつ)の種類
201301.20日曜日
前回、上顎前突の定義を書きました。 復習しましょう。 『上の前歯が下の前歯より明らかに前にある場合上顎前突と呼びます。 その基準はまぁ、曖昧だけど5mm以上ぐらいかな?』 わずか2行で書くこと … 続きを読む
広島の歯列矯正
15:23 PM
comments(0)
上顎前突症(じょうがくぜんとつしょう) いわゆる出っ歯と呼ばれる人はどんな人?
201301.18金曜日
上顎前突と呼ばれる症例があります。 一般的には出っ歯と呼ばれているあれです。 難しいことを言えば、オーバージェットが7mmを超えるものを 上顎前突と呼ぼうと昔の偉い人が言っていたような気がします。。。 私は … 続きを読む
広島の歯列矯正
12:00 PM
comments(0)
抜歯をする場合その3
201301.15火曜日
抜歯をする場合のその3つ目です。 これは、皆様にとってはあまり理解されにくいものかもしれません。 難しく言うと上の顎と下の顎の位置の関係が、 崩れているときに行います。 ・・・・全然解らない。 … 続きを読む
広島の歯列矯正
15:24 PM
comments(0)